診療内容のご紹介

Products

  • シニア口腔ケア

    • シニア口腔ケア

      食事をいつも美味しく食べよう

      高齢者における口腔ケアは※誤嚥性肺炎の予防だけでなく、食事をいつも美味しくいただく為に行いたいものです。我が国では、歯因別死亡率の第4位を肺炎が占め、特に肺炎による死亡者の約90%は65歳以上の高齢者です。口腔ケアや入れ歯の清掃などが不十分な場合、口の中の細菌は増殖し続けます。口腔ケアをすることで細菌を減らし、誤嚥性肺炎のリスクを低くすることが出来ます。 ※誤嚥性肺炎とは 唾液や食物、胃液などが気管に入ってしまうことをいいます。その食物や唾液に含まれた細菌が気管から肺に入り込むことで起こるのが誤嚥性肺炎です。 肉厚なのでソテーにするのがおすすめです。

    • シニア口腔ケア

      口腔ケアの必要性

      口腔ケアは虫歯や歯周予防を行うだけでなく、唾液分泌の促進や誤嚥性肺炎の予防、食べる機能・話す機能の維持などを、全身の健康状態を守るためにもとても重要です。
      口腔ケア=歯磨きと思われますが、口腔ケアでは「口腔衛生」を保ち「口腔機能」「口腔環境」を維持・回復することが大事です。
      特に高齢者の口腔ケアを実施する場合、「口腔衛生」、「口腔機能」、「口腔環境」のどこに問題があり、どのような改善が必要か、どこを維持するする必要があるかなどを明確にし、ケアを実施する必要があります。

    • ミニトマト 写真

      口腔衛生・口腔機能・口腔環境

      ①口腔衛生…口腔ケアの基本で、口の中をきれいに保つことです。日常生活で歯磨きや歯ブラシ、うがいなどにより、プラーク(細菌のかたまり)をコントロールする必要があります。
      ②口腔機能…噛むこと・飲み込み・発音を中心とした口の機能の事です。食べられる口づくりには、この機能の維持・回復が大切です。
      ③口腔環境…口腔環境を悪化させるもっとも有力な原因は「口腔乾燥」です。口腔乾燥状態のケアなどによる、口腔環境の維持・回復が非常に大切です。

    ページのトップへもどる

  • 予防歯科

    • ラディッシュ 写真

      痛くなる前に予防!

      今までは、歯が痛くなってから歯科医院へ行くのが普通でした。しかし、虫歯になったり、歯周病で顎の骨が溶けてからでは元に戻りません。そのため、最近では歯が悪くならないように予防していくことが重要になって来ました。
      虫歯や歯周病で悪くなった部分を治療するのではなく、健康な状態を維持する事が重要であると考えてます。
      当院の予防歯科では、口腔内のチェックや虫歯、歯周病の検査とプロフェショナルクリーニングを行います。さらに、ホームケアについての相談にも応じております。

    • グリーントマト 写真

      プロケア・セルフケア

      予防歯科とは、虫歯などになってからの治療ではなく、なる前の予防が大切にすることです。
      歯とお口の健康を積極的に守るために、「プロケア」と、歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日の「セルフケア」の両方で、「予防歯科」を実践してみましょう。そのためにも、定期的な検診が必要です。

    ページのトップへもどる

  • 審美歯科

    • ふきのとう 写真

      美しい笑顔を取り戻すために

      前歯に金属をかぶせている方、かぶせ物の色が汚れた方、審美的に回復をするお手伝いをいたします。また、プロが行うメカニカルトゥー・スクリーニングにより、歯についた頑固なヤニや歯の表面に付着した着色の除去も行います。
      治療した歯へのつめ物やかぶせ物は多くの場合金属を使用します。とくに奥歯への保険によるつめ物やかぶせ物は金属の使用がやむを得ないことがあります。しかし、最近は金属を使わずに、より自然でより美しい口もとにしたいと考える方が増えてきています。

    ページのトップへもどる

  • ホワイトニング

    • ナス 写真

      「ホームホワイトニング」は家にいながら、手軽に行えるホワイトニング法です。弱めの薬剤によってじっくりと白さを定着させていくため、徐々に効果が現れます。
      手軽な反面、自己管理をしっかりして継続する必要があります。
      「オフィスホワイトニング」は、強めの薬剤を用いて、一気に歯を白くします。白さを定着させる時間をつくるためにホームホワイトニングと併用すると、さらに確実な効果を得ることができます。

    ページのトップへもどる

  • 矯正歯科

    • ジャガイモ 写真

      口全体の歯並びをきれいにするだけでなく、プチ矯正(1,2本)も行います。
      歯並びがきれいになると、自然と笑顔も美しくなります。それもひとつのよろこびではありますが、美しい歯並びの魅力はそれだけではありません。例えば、美しい歯並びはアゴのラインをきれいにし、顔のカタチにも好影響を与えます。またかみ合わせも良くなり、むし歯や歯周病にもなりにくくなります。矯正治療をして歯並びを治すということは、カラダのバランスを整え、美しい笑顔を手に入れることです。
      当院の矯正担当医は、東北大学で25年間矯正学を学び、日本矯正歯科学会の指導医、東北大学歯学部元臨床教授のドクターが担当してます。

    ページのトップへもどる